【使用注意】次亜塩素酸水・次亜塩素酸ナトリウム・紫外線ライト・クレベリン…誤った感染対策まとめ

white and black moon with black skies and body of water photography during night time

本日は、「誤った感染対策」について学びなおし。

お店やメーカーなどが、新型コロナウイルスの感染対策を徹底しているようですが、その中には医師や国から否定的な意見が聞かれるものも混ざっているようです。

※私は専門家ではありません。あくまで参考程度にとらえてください

まずはじめに、ここでは私の情報収集の結果を書くものであって、専門的なデータや意見ではないということです。

ブログの内容は、あくまで参考程度にとらえてください。

また、これから紹介するメーカーやお店の対応を非難したい訳ではありません。

さらに、このブログ記事はこの先も調べて、必要があれば加筆修正をおこなっていきます。
ですから、翌日には記事の内容が変わっている可能性もあります。

以上の点を踏まえて、お読みくださいませ。(いつもありがとうございます)

【次亜塩素酸水】厚労省が注意喚起

「次亜塩素酸水」とは、次亜塩素酸を主成分とする水溶液です。

食品添加物として微生物を除去したり野菜や果物を殺菌したりと、食品工場などでの使用が認められています。また、医療機器の消毒にも使われています。

ですから、次亜塩素酸水じたいは安全性と殺菌活性が高く、低濃度でもウイルスを除去する効果があるそうです。

しかし、次亜塩素酸水は使用期限が短く、紫外線に弱いという性質を持っています。
製造現場では、一定のルールを設けて厳しく管理しながら使っているのです。

次亜塩素酸水がいくら安全だといっても、私たち一般人が気軽に使って大丈夫という意味にはなりません。

厚生労働省によると、次亜塩素酸水の使用は、テーブル・ドアノブなど物への殺菌消毒に有効とのことで推奨されています。

ただし、下のような注意点があることも厚労省は同時に指摘しています。

  • 目や皮膚につけない
  • 飲み込んだり、吸い込んだりしない
  • 酸性のものと混ぜない(有毒な塩素ガスが発生する)
  • 冷暗所に保管し、早めに使い切る(使用期限げ短いため)
  • 成分等がわからない製品は、購入を控える
  • 間違って「次亜塩素酸ナトリウム」を使わない(全くの別物だから)

これを読むと、次亜塩素酸水が出る空気清浄機や加湿器って、普通にアウトですよ。

さらに、厚生労働省はこのように注意喚起をおこなっています。

世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスに対する消毒に関する見解の中で、「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」としており、また、「路上や市場と言った屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために空間噴霧や燻蒸することは推奨せず」「屋外であっても、人の健康に有害となり得る」としています。また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない」としています。

(新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)5. (補論)空間噴霧について)より

常識的に考えて、アルコールも一般的な消毒液も同じですが、人に向かって直接吹きかけちゃダメなんです。目や皮膚・呼吸器官に悪影響を及ぼします。

さらに、こんな文言も……。

「次亜塩素酸水」の空間噴霧で、付着ウイルスや空気中の浮遊ウイルスを除去できるかは、メーカー等が工夫を凝らして試験をしていますが、国際的に評価方法は確立されていません。
安全面については、メーカーにおいて一定の動物実験などが行われているようです。ただ、消毒効果を有する濃度の次亜塩素酸水を吸いこむことは、推奨できません。空間噴霧は無人の時間帯に行うなど、人が吸入しないような注意が必要です。
なお、ウイルスを無毒化することを効能・効果として明示とする場合、医薬品・医薬部外品の承認が必要です。現時点で、「空間噴霧用の消毒薬」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません。新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)5. (補論)空間噴霧について)より

『現時点で、「空間噴霧用の消毒薬」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません』ですって……。

【次亜塩素酸ナトリウム】次亜塩素酸水とは全く違う!目や肌に付くと危険

巷では、「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」を混同してしまう人が多く、事故も起こっています。

次亜塩素酸ナトリウムとは、ハイターやキッチンハイターなどの塩素系漂白剤にはいっている強いアルカリ性の成分です。

名前は次亜塩素酸とすごく似ていますが全く別物で、肌に触れると荒れたり、目に入ると失明するおそれがあります。

「次亜塩素酸ナトリウムを水で薄めれば次亜塩素酸になるのでは?」という考え方は間違いなので、絶対にやってはいけません。
もちろん、加湿器や空気清浄機に入れるのは言語道断です。

【紫外線ライト】完全業務用、目や人体に当てると有害

これはある方のTwitter投稿で知った、誤った感染対策です。

投稿者さんに許可を取っていないので、投稿内容の転載はせずリンクだけを貼っておきますね。
ご本人が「同じ事が起こらないよう気をつけてほしいです」と呼びかけていることから、私もブログで紹介させていただきたいと思います。

紫外線ライトとは、ブラックライトとも呼ばれています。
紫外線は、目で見ることができません。

また、太陽から降り注いでくる紫外線とは別物だと捉えなければいけません。
紫外線ライトはより多くの波長を含んでいて、強力です。

そんな紫外線ライトは、下のような用途で使われているんですよ。

  • クレジットカード・お札の偽造鑑定
  • 宝石・鉱物等の鑑定
  • 金属部品等の目には見えない傷をチェック
  • 電子基板の異物チェック
  • エアコンパイプ等の金属疲労や破損チェック
  • 尿の飛沫等のチェック(CMでよく見るやつ!)

ここまで読んでもうおわかりだとは思いますが……紫外線ライトはかなり専門的な分野の、しかも製品に当てて使うものです。
人に向かって当てるものではありません。

業者さんが作業をする時も、普段着などでは絶対になく、手袋やジャージ・紫外線防護のメガネやゴーグル・紫外線カットレンズの眼鏡などを用います。

紫外線を直視してしまったり人体に長時間当ててしまった場合、そのダメージは紫外線の威力にもよるそうですが……投稿者さんは重傷を負ってしまったようです。

【クレベリン】まぜるな危険!空間除菌に疑問の声も

コロナを機に、一部のメーカーで誤ったクレベリンの使い方が物議を醸しています。話題になった記事が、こちらです。

記事によると、某社で空調と電気を同時に供給できるシステムの開発が進められていて、そこにクレベリンを空気に混ぜる機能を加えるなどして2021年に商品化する予定とのことです。

しかし、この記事を読んだ医療関係者からは、反対の声が多く聞かれます。
理由は、呼吸器官に悪影響を及ぼす可能性が高いからだそうです。

次亜塩素酸水と一緒ですよね。空気と消毒液を混ぜちゃいけない。

空間除菌は、100歩譲って人がいない状態で。
人が普通に吸う空気の中で散布するのは危険だと思います。
ウイルスが死滅するような濃度を吸い込んでしまうと、ウイルスより先に肺が障害をきたしてしまうのです。

そして、過去をほじくってしまったのですが……。

クレベリンって、2014年に消費者庁から行政指導を受けています

クレベリンじたいの効能と安全性を疑問視する声が医師や国から上がっていることを、一応、頭の片隅に置いておいたほうがいいかと思います。

まとめ

過度な除菌で、余計な健康被害に遭ってしまっては元も子もありません。

安全にできる新型コロナ対策は、いたってシンプル。

  • まめな手洗い・うがい
  • マスク
  • 加湿
  • 手に触れる物を消毒する

ということくらいなのではないでしょうか?

ここで取り上げた感染対策は、人体に直接当てることで除菌しようとするものばかりです。
それが一番効果的だと思われるかもしれませんが、健康を損なうリスクが非常に高いということがわかりました。

今度からは、お店やメーカーの感染対策にも気を配ったほうが良さそうです。

紫外線ライトの被害者のように、知らない間に危険な目に遭っていた……ということのありませんように。

では、また次回!

参考リンク

おすすめ記事